お知らせ

葉山館は2025年4月11日(予定)まで改修工事と展示替えに伴い展示室での展覧会を休止しています。詳細はこちら

学ぶ・楽しむ

造形ワークショップ教材「〇と☐(まるとしかく)」

造形ワークショップのオリジナル教材「〇と☐(まるとしかく)」。美術館内外でのワークショップほか、出張授業や団体来館の困難な県内の医療機関や児童養護施設、放課後デイサービス施設などにお届けしてきました。

 

「〇と☐(まるとしかく)」

材料

・紙
・コンパス
・はさみ
・テープもしくはシール

 

つくりかた
  1.  11cm×11cmの正方形から半径4cmの円をくり抜き、円の半径に1本切り込みを入れます。
  2.  丸い紙を4枚、四角い紙を4枚用意したら、あとは自由に形を作ります。
  3. 折る、丸める、つなげる、重ねる — 手を動かしてみてあなただけの面白い形を作ってみてください。

 

「〇と▢がつくるみんなの輪」作品発表会

美術館に画像を送っていただいた個性豊かな作品を、「〇と☐がつくるみんなの輪」と題してご紹介します。

ハッピーテラス衣笠教室の皆さんの作品(2020年5月・8月公開)

唐池学園の皆さんの作品(2020年6月公開)

成光学園の皆さんの作品(2020年6月公開)

心泉学園の皆さんの作品(2020年10月公開)

横浜国立大学教育学部 附属特別支援学校の皆さんの作品(2021年1月公開)

お問い合わせ

「〇と▢」の教材をご希望の施設は、当館ウェブサイトの近代美術館への問い合わせ・コメントフォームよりご連絡ください。
※開いた画面で「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックしてください。