右:東洲斎写楽《三代目佐野川市松の祇園町の白人おなよ》(部分)1764年 財団法人 平木浮世絵財団
「アジアとヨーロッパの肖像」は、ASEMUS(アジア・ヨーロッパ・ミュージアム・ネットワーク)の第1 回国際巡回展です。神奈川県では、県立歴史博物館と県立近代美術館 葉山で同時開催となります。それぞれ特色ある活動を展開してきた両館が、初めて全面的に連携を組む新しい試みです。
この展覧会では、アジアとヨーロッパの出会いを背景に、広い意味での肖像、すなわち人物表現を伴う絵画・彫刻・工芸・写真などに表現された自己と他者の姿の歴史的な展開を、5 つの章で紹介します。
同時開催 神奈川県立歴史博物館「アジアとヨーロッパの肖像」
休館日
月曜日、2月12日(木曜)、3月10日(火曜)
※県立歴史博物館と一部異なります。
開館時間
午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
観覧料
一般 1000円(団体900円)
20歳未満・学生 850円(団体750円)
65歳以上 500円
- 団体料金は20名様以上から適用されます。
- 高校生以下の方、障害者の方はすべて無料です。
- 県立歴史博物館の特別展「アジアとヨーロッパの肖像」の観覧券の半券をお持ちいただくと優待料金でご入場いただけます。
- 「ファミリー・コミュニケーションの日」
(毎月第1日曜)
今年度は、展覧会会期中の毎月第1日曜には、18歳未満または高校生以下のお子様を同伴のご家族は、全員無料となります。
優待のご案内
葉山館有料観覧券(65歳以上券をのぞく)をご提示いただきますと、同展会期中に限り、下記の施設に優待料金でご入館いただけます。
- 神奈川県立近代美術館 鎌倉(電話:0467-22-5000)
- 葉山しおさい公園(電話:046-876-1155)
- 山口蓬春記念館(電話:046-875-6094)
主催
神奈川県立近代美術館、国立民族学博物館、朝日新聞社、
アジア・ヨーロッパ財団
特別協力
大英博物館
後援
外務省、神奈川新聞社、、
、
横浜開港150 周年協会、神奈川県博物館協会
協力
日本航空、日本通運、横浜美術館( 横浜市芸術文化振興財団)
協賛
日本写真印刷
※本展は神奈川開港・開国150 周年メモリアルイベントです。
PDFファイルをご覧になるためにはAdobeReaderが必要です。