休館日
月曜日(ただし5月2日は開館)
開館時間
午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
観覧料
一般 250円(団体150円)
20歳未満と学生 150円(団体100円)
65歳以上と高校生 100円
- 団体料金は20名様以上から適用されます。
- 鎌倉館の観覧券で当日に限り、無料でご観覧いただけます。
- 中学生以下の方、障害者の方は無料です。
- 「ファミリー・コミュニケーションの日」
毎月第1日曜日(今回は5月1日と6月5日)は、18歳未満のお子様をお連れのご家族の方は、優待料金(65歳以上の方を除く)でご観覧いただけます。
主催
神奈川県立近代美術館

渡辺豊重 《鬼》 2010年
油彩,アクリル,金箔,カンヴァス

浜田知明 《忘れえぬ顔A》
2008年
ボールペン,鉛筆,紙

狩野芳崖 《松下牧童の図》 制作年不詳
紙本着彩
2010年度および近年に新たに収蔵された作品と、修復を完了した作品から約50点を選んでご紹介します。
今回は、60年ぶりの公開となる山口長男の《かたち》や、未発表の山下菊二の1983年のコラージュ作品、渡辺豊重の3m近い巨大な《鬼》、山本直彰の《Door S-1》、ボールペンと鉛筆で自らの戦争体験を描いた浜田知明の《忘れえぬ顔A》や、修復を完了した狩野芳崖の《松下牧童の図》などを展示します。
今回は、60年ぶりの公開となる山口長男の《かたち》や、未発表の山下菊二の1983年のコラージュ作品、渡辺豊重の3m近い巨大な《鬼》、山本直彰の《Door S-1》、ボールペンと鉛筆で自らの戦争体験を描いた浜田知明の《忘れえぬ顔A》や、修復を完了した狩野芳崖の《松下牧童の図》などを展示します。
担当学芸員によるギャラリートーク
日時 | 4月17日(日曜)
午後2時から |
---|---|
会場 | 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 |
先生のための特別鑑賞の時間
日時 | 4月17日(日曜) 午前10時~12時 |
---|---|
内容 | ガイダンス、自由鑑賞 、ギャラリートーク、質問、相談の時間 |
対象 | 小・中・高・特別支援学校の教員・職員 |
申込用紙は下記よりダウンロードいただけます。
「先生のための特別鑑賞の時間 」