葉山館開館記念 特別講演

レクチャーシリーズ《作家は語る 私の仕事》
第1回 開館記念 特別講演
「画家 李禹煥さんは語る 私の仕事」
聞き手 酒井忠康 神奈川県立近代美術館館長
李禹煥は、韓国に生まれ、日本とヨーロッパを活動の拠点に、国際的な活動を展開している画家のひとりです。60年代の末に「もの派」と呼ばれる現代美術の流れを主導した李禹煥は、その後、《点より》《線より》などの絵画作品シリーズによって、国際的に高い評価を獲得してきました。2001年には世界を代表する芸術家に与えられる世界文化賞を受賞しています。本講演で、李禹煥は、その親しい友人である当館館長を聞き手に、その創造の秘密、芸術家としての歩みをざっくばらんに語ってくれます。
李禹煥(LEE Ufan)
1936年 韓国生まれ。
1956年 ソウル大学美術大学を中退して、来日。
1961年 日本大学哲学科卒業。
1969年 論文「事物から存在へ」。
1970年 「点より」「線より」の平面作品シリーズ。
1972年 多摩美術大学で教鞭。
1993年 神奈川県立近代美術館で個展。
2001年 ボン美術館(ドイツ)で個展。
世界文化賞受賞。
とき:2003年10月12日(日) 午後2時から4時まで
ところ:神奈川県立近代美術館 葉山 講堂
定員:70名
入場料:無料(ただし駐車場は有料となります)
申し込み方法:お名前、ご住所、電話番号、FAX番号をご明記の
上、往復はがき、またはファックスにて10月4日(土)
までにお申し込みください。先着順です。
定員に満たない場合は当日も受け付けます。)
FAX番号:046-875-2968
お問合せ先:神奈川県立近代美術館 葉山
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
電話:046-875-2800 FAX:046-875-2968