夏休み鑑賞プログラム 「発見!絵のなかに生きるもの」
生誕100年 鶴岡政男展 人間を愛し、人間を笑う
夏休み子ども鑑賞(かんしょう)プログラム「発見!絵のなかに生きるもの」
絵のなかにいろいろな出来事(できごと)が起きている。出かけよう、発見の旅へ!
カード・ゲームを楽しんで絵の見方を練習したら、鶴岡の絵の世界に旅立(たびだ)ちます。お気に入りの1点を探しだして、絵のなかの出来事を表わす自分の言葉を集めてみましょう。きっと絵はいつもと違う顔をみせて、もう一度新しく話しかけてきます。
日時:8月18日(土) 午前の部:10時〜12時30分
午後の部:14時〜16時30分 の2回
場所:神奈川県立近代美術館 鎌倉
(鎌倉市雪ノ下2-1-53 Tel.0467-22-5000)
集合場所:鎌倉館券売前
対象:小学5年生〜中学生の方(親子・兄弟と一緒での参加も可)
定員:各回12名(申込先着順)
参加費:無料
※大人の方は観覧券が必要となります。あらかじめご購入下さい。
申込方法:氏名・年齢・住所・電話/ファクス番号、午前の部・午後の部のいずれか希望する方を明記の上、ファクスでお申込み下さい。
申込先:神奈川県立近代美術館 鎌倉「発見!絵のなかに生きるもの」係
ファクス番号:0467-23-2464
申込〆切:8月10日(金)17時まで
※参加人数に空きがある場合のみ、当日まで受け付けます。
※申込用紙はこちらからダウンロードできます→
//www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/press/turuoka_ws.pdf