このホームページは多くの方に利用していただくため、スタイルシートを使用し、アクセシビリティに配慮した構造になっています。
お客様が使用されているブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

期間限定の彫刻プロジェクトに関する一色海岸の彫刻設置調査についてのご報告

神奈川県立近代美術館では、葉山館及び一色海岸に、高さ約190cmの人体彫刻を一体づつ設置するプロジェクトを計画しております。その設置場所のひとつの候補として、一色海岸の通称「亀の子島」の調査をいたしました。

本日、調査の結果がでましたので、ご報告申し上げます。

専門家を交えて、小型の船からの目視確認の結果、今回のプロジェクトが有する諸条件の中では、環境・亀の子島・作業員・作品への配慮と安全を担保した上での設置工事は難しい、という結論に至りました。亀の子島への彫刻設置は検討範囲から外れ、一色海岸における彫刻の設置場所については引き続き検討してまいりたいと考えております。

また、このプロジェクトについて皆様とお話しする会を設けたく考えており、場所や時間は当館ホームページ等にて、追ってお知らせしてまいりたいと考えております。

具体的な検討内容については、順次当館ホームページなどでお伝えしてまいります。ご質問などございましたら、担当者までご連絡くださいませ。


神奈川県立近代美術館
アントニー・ゴームリー 彫刻プロジェクトIN 葉山
TWO TIMES ― ふたつの時間
担当学芸員:李美那(り みな)、彦根延代(ひこね のぶよ)
連絡先:神奈川県立近代美術館 葉山
(代表)046-875-2800


過去のニュース・イベントへ

↑ページのTopへ