このホームページは多くの方に利用していただくため、スタイルシートを使用し、アクセシビリティに配慮した構造になっています。
お客様が使用されているブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

【定員に達したため、特別講演会の申込を締切りました→】11月4日(日曜)アントニー・ゴームリー氏来館イベントについて

葉山館で開催中の彫刻プロジェクト「TWO TIMES―ふたつの時間」の関連企画として、作者のアントニー・ゴームリー氏が葉山館に来館し、11月4日(日曜)に各種イベントが行われます。


1.「開催記念 特別講演会」(要申込)
 →【定員に達したため、参加申込を締切りました】

作家アントニー・ゴームリー氏が本プロジェクト「TWO TIMES―ふたつの時間」について語ります。作家自身の言葉で語られる芸術観や思想に直接触れるまたとない機会です。定員に限りがありますので、お早めにお申込み下さい。

◆講 師:アントニー・ゴームリー氏
◆場 所:神奈川県立近代美術館 葉山 講堂
◆日 時:2012年11月4日(日曜)13時30分~15時 ※開場13時
◆定 員:70名(要申込、先着順)、無料
※通訳あり(英→日)
※来年3月公開予定の本プロジェクトDVD製作の為、当日の模様を撮影・録音いたします

【申込方法】
①イベント名  ②お名前(報道関係者の方は社名をご記入下さい) ③フリガナ ④住所 
⑤電話(必須) ⑥FAX番号 ⑦メールアドレス
をご記入の上、FAXまたはメールにてお申し込みください。

◆申込先 FAX:046-875-2968  メール: public@moma.pref.kanagawa.jp
※申込確定のご連絡は、お申込みより1週間前後で美術館より差し上げます。
※当日の注意事項・詳細等は、申込確定ご連絡の際にご案内いたします。
※定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。何卒ご了承ください。


2.「ゴームリー氏を囲んで ― 開催記念 作家交流会」(申込不要)

アントニー・ゴームリー氏の来館を記念して、交流会を行います。どなたでもご参加頂けますのでぜひお越しください。

◆日 時:2012年11月4日(日曜)15時30分~17時
◆会 場:神奈川県立近代美術館 葉山 中庭(雨天の場合は講堂)
◆主 催:神奈川県立近代美術館
※申込不要、参加無料
※通訳あり(英→日)
※来年3月公開予定の本プロジェクトDVD製作の為、当日の模様を撮影・録音いたします


3. 葉山町在住の方5名をご招待!「<報道関係者向け> 作品解説ツアー」

作家アントニー・ゴームリー氏と巡る報道関係者向けの作品解説ツアーに、葉山町在住の方5名様を抽選でご招待します。本ツアーは、美術館散策路に立つ作品をはじめ、通常は一般の方が立ち入れない屋上にも上がり、作品と葉山の絶景を身近に感じて頂きながら、直接作家の解説を聞く貴重な機会です。

◆案内人 :アントニー・ゴームリー氏、水沢勉(神奈川県立近代美術館 館長)
◆集合場所:神奈川県立近代美術館 葉山 講堂
◆日 時 :2012年11月4日(日曜)11時~12時
※要申込、参加無料、葉山町在住の方は抽選
※通訳あり(英→日)
※雨天・強風等、悪天候の場合は屋上には上がらず、講堂で開催いたします。
※来年3月公開予定の本プロジェクトDVD製作の為、当日の模様を撮影・録音いたします。

【申込方法】
①イベント名  ②お名前(報道関係者の方は社名をご記入下さい) ③フリガナ ④住所 
⑤電話(必須) ⑥FAX番号 ⑦メールアドレス
をご記入の上、FAXまたはメールにてお申し込みください。
◆申込先   FAX:046-875-2968 メール:public@moma.pref.kanagawa.jp
◆申込締切日 10月24日(水曜)
※葉山町在住の方でツアーに当選した方には10月24日(水)~10月31日(水)の間に
 美術館よりご連絡いたします。ご連絡のない方は残念ながら当選ではございません。
 何卒ご了承ください。
※当日の注意事項・詳細等は、申込確定のご連絡の際にご案内いたします。

【お問合せ先】
神奈川県立近代美術館 葉山
046-875-2800(代表)
担当:李 美那(り みな)、彦根 延代(ひこね のぶよ)


TWO TIMES―ふたつの時間 特設サイト

過去のニュース・イベントへ

↑ページのTopへ