『芸術新潮』2014年1月号(2013年12月25日発売)で、クリエイティブ・ディレクター箭内道彦さんが「ユートピアを求めて」展を紹介しています。
葉山館で1月26日(日曜)まで開催中の「松本瑠樹コレクション ユートピアを求めて ポスターに見るロシア・アヴァンギャルドとソヴィエト・モダニズム」展について、『芸術新潮』2014年1月号(12月25日発売)の「art news」で6ページにわたり紹介しています。
「箭内道彦と見る 躍動するロシアのポスター 手と汗と希望でつくられた叫びたち」と題して、テレビCMなど数々の広告を手がけ、バンド「猪苗代湖ズ」のギタリストとしても活動しているクリエイティブ・ディレクターの箭内道彦さんが同展をご覧になり、ロシア・アヴァンギャルドのポスターデザインや当時の芸術家たちについて語っています。
下記URL(新潮社ホームページ内)より、記事の一部をご覧いただけます。
//www.shinchosha.co.jp/geishin/2014_01/03.html