このホームページは多くの方に利用していただくため、スタイルシートを使用し、アクセシビリティに配慮した構造になっています。
お客様が使用されているブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

池内紀氏講演会「カマクラ詣でのころ」 (11月22日)

毎年ひとつのテーマをたて、全5回の連続講演会で専門家の方々のお話を伺う「県立機関活用講座」。 2015年度は鎌倉館で開催中の「鎌倉からはじまった。1951-2016」展に関連し、 「近代美術館とわたし」をテーマに開催します。

今期の最終回となる第5回は、美術館たより『たいせつな風景』の復刊第1号(2004年3月)へのご寄稿をはじめ、当館と長くお付き合いくださっているドイツ文学者でエッセイストの池内紀氏をお迎えしてお話をうかがいます。
ぜひご参加ください。

「カマクラ詣でのころ」
講師:池内 紀氏(ドイツ文学者/エッセイスト)
11月22日(日曜)  午後2時-4時

会場:鎌倉商工会議所会館 地下ホール //www.kamakura-cci.or.jp/about/index.html
   [住所:鎌倉市御成町17-29] 鎌倉駅西口より徒歩5分
*会場が美術館とは異なりますのでご注意ください。

受講料:1,000円 先着120名(要申込)
申込方法:次の事項を明記し、fax、往復はがき、当館ホームページの問い合わせフォームのいずれかでお申し込みください。

1)企画名 2)氏名〔ふりがな〕 3)郵便番号、住所、電話番号、fax番号、メールアドレス
4)参加希望人数〔同伴者の氏名、ふりがな〕

申込先:神奈川県立近代美術館 鎌倉
〒248-0005 鎌倉市雪ノ下2-1-53
Fax. 0467-23-2464
(Fax送信の際は、番号をお間違いないよう、よくご確認ください)

問い合わせフォームの場合: 下記のリンク先(神奈川県ホームページの「近代美術館への問合せフォーム」)からお申込みください。

*受講料は受講日ごとに、会場受付にて現金でお支払いください。
*全5回のうち、4回以上受講された方には修了証を差し上げます。


問い合わせフォーム

過去のニュース・イベントへ

↑ページのTopへ