このホームページは多くの方に利用していただくため、スタイルシートを使用し、アクセシビリティに配慮した構造になっています。
お客様が使用されているブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

石田尚志 映像インタレーション上映「二夜展」(11月28日、29日)

横浜美術館での個展「石田尚志 渦まく光」(2015年)も記憶に新しい石田尚志氏が、鎌倉館で制作した新作を含む映像インスタレーション上映を行います。
坂倉準三設計の建物に投影されるライブパフォーマンス、ぜひご覧ください。

石田尚志 映像インスタレーション上映「二夜展 Takashi Ishida Two Nights Solo」
日時:11月28日(土曜)、11月29日(日曜) 各日午後5時~6時
会場:神奈川県立近代美術館 鎌倉

作品・構成:石田尚志
技術:山本圭太
協力:横浜美術館、タカ・イシイギャラリー、平曜、鈴木余位、山本渉

*参加は無料ですが、展覧会の当日観覧券が必要となります。
*観覧券の発売および入館は午後4時30分までとなりますのでご注意ください。当日再入場を除き、4時30分以降は入館いただけません。
*2階展示室、ショップ、喫茶室は午後5時で閉場、中3階旧学芸員室は4時45分で閉室いたします。
*半屋外での上映のため、暖かい服装でお越しください。
*雨天決行。荒天の場合は、 開催情報を当館ホームページの「ニュース・イベント」とツイッターでお知らせします。

石田尚志 ISHIDA Takashi
画家・映像作家。1972年東京都生まれ。1990年より本格的な絵画制作、1992年頃より映像制作を始める。「イメージフォーラム・フェスティバル1999」で特選受賞以後、国内外の展覧会や国際映画祭で発表を重ねる。線を一コマずつ描いては撮影するドローイングアニメーションという手法を用いて、空間のなかに増殖する線や移動する点といった運動性を介入させ、空間の質をさまざまに変容させるインスタレーションを発表。パフォーマンスや他分野の表現者とのコラボレーションなど、ジャンルを横断した活動も展開している。多摩美術大学准教授。
2015年に横浜美術館で大規模な個展「石田尚志 渦まく光」(沖縄県立博物館・美術館に巡回)を開催。現在、横浜のBankART Studio NYK 2Fで開催中の 「日産アートアワード2015」(11月14日~12月27日)にて新作を展示中。


石田尚志 ホームページ(外部サイト)へ

過去のニュース・イベントへ

↑ページのTopへ