このホームページは多くの方に利用していただくため、スタイルシートを使用し、アクセシビリティに配慮した構造になっています。
お客様が使用されているブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

2004年度前半のパブリック・プログラムについて

2004年度前半のプログラムスケジュールをアップしました。詳細は「イベント」ページをご覧下さい。ご参加をお待ちしています。
 なお、プログラムの変更・更新は随時お知らせいたします。

ギャラリートーク(各展覧会担当学芸員による)

ヴィルヘルム・レームブルック展
 5月15日(土) 14時 葉山館

江見絹子展
 5月 8日(土) 14時 鎌倉館
 5月22日(土) 14時 鎌倉館

柳宗悦の民藝と巨匠たち展
 7月11日(日) 14時 葉山館

早川重章展
 7月17日(土) 14時 鎌倉館

山口由理子・若江漢字展
 8月15日(日) 14時 鎌倉館

シルヴィア・ミニオ=パルウエルロ・保田−遺作展 
 8月21日(土) 鎌倉別館
 

講演会

4月24日(土) 14時 鎌倉館
江見絹子展 講演会
講師 荻野アンナ(作家)
*当日1時より1階受付にて整理券配布 先着順50名

6月13日(日) 14時 葉山館講堂
ヴィルヘルム・レームブルック展 記念講演会
「母、マドンナ、マリア(ピエタ)」
講師 Dr.カタリーナ・レッパー
(ヴィルヘルム・レームブルック美術館学芸員)
*当日1時40分より講堂入口にて受付 先着70名


ファミリープログラム

4月25日(日) 10時/14時からの2回 葉山館
ヴィルヘルム・レームブルック展関連企画
「彫刻を聴く。音を見る。」
佐藤慶子+メディアワークスによるワークショップ
*参加申し込みの受付は終了いたしました。

7月18日(日) 10時 葉山館
「空想を広げる空間(1)」

8月22日(日) 10時 葉山館
「空想を広げる空間(2)」

9月19日(日)+26日(日) 13時半〜16時半 鎌倉別館
シルヴィア・ミニオ=パルウエルロ・保田展関連企画
「時間のパッチワーク」



>関連

過去のニュース・イベントへ

↑ページのTopへ