このホームページは多くの方に利用していただくため、スタイルシートを使用し、アクセシビリティに配慮した構造になっています。
お客様が使用されているブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

4月以降の展覧会スケジュール

2007年度の展覧会スケジュールについてお知らせします。
なお、全館でリーフレットをお配りしていますのでご利用ください。

【葉山館】

4月7日(土)〜5月20日(日)
パリのエスプリ 佐伯祐三と佐野繁次郎展

6月9日(土)〜9月2日(日)
伊東豊雄 建築|新しいリアル

9月15日(土)〜11月11日(日)
イリヤ・カバコフ『世界図鑑』

11月23日(金・祝)〜2008年1月14日(月・祝)
プライマリー・フィールド 
美術の現在—七つの〈場〉との対話

1月26日(土)〜3月9日(日)
誌上のユートピア
絵画と美術雑誌の交感—1889−1915

3月29日(土)〜5月18日(日)
葉山館開館5周年記念
百花繚乱の絵画(第1部)


【鎌倉館】

4月7日(土)〜6月17日(日)
春の所蔵品展示 近代絵画の名品展
—高橋由一から昭和前期まで

6月30日(土)〜9月2日(日)
鶴岡政男展 人間を愛し、人間を笑う

9月15日(土)〜10月21日(日)
建築と暮らしの手作りモダン
アントニン&ノエミ・レーモンド展

11月3日(土)〜12月16日(日)
日本画変革の先導者 玉村方久斗展

2008年1月4日(金)〜3月16日(日)
中上清展 絵画から湧く光

3月29日(土)〜5月18日(日)
百花繚乱の絵画(第2部)



【鎌倉別館】

4月7日(土)〜6月17日(日)
版画家7人のメゾチント
浜口陽三、浜田知明、駒井哲郎、深沢幸雄、丹阿弥丹波子、秀島由己雄、松本秀一

6月30日(土)〜9月17日(月・祝)
生誕100年 斎藤清・墨画展
木版の作家とともに

9月29日(土)〜12月16日(日)
所蔵品に見る 戦後の日本画
片岡球子、荘司福、上村松篁…

2008年1月4日(土)〜3月16日(日)
木版に抒情を刻む 高橋力雄展

3月29日(土)〜5月18日(日)
百花繚乱の絵画(第3部)


*2007年3月現在の予定です。内容が若干変更される場合がありますのでご了承ください。


過去のニュース・イベントへ

↑ページのTopへ