教育普及担当の非常勤学芸員を募集します
神奈川県立近代美術館は、美術館の教育普及活動を担当する非常勤の学芸員を募集します。
雇用期間:2007年9月1日〜2008年3月31日
勤務場所:神奈川県立近代美術館 葉山
神奈川県三浦郡葉山町一色2208−1 (JR逗子駅からバス約18分)
勤務時間:9時から17時45分まで、週4日勤務(週30時間勤務)
*勤務日については原則として美術館の定めるところとする
報酬:月額120,000円以上
加給:年2回支給(6月、12月)
通勤手当:支給
職務:美術館普及課の非常勤学芸員として以下の仕事を行なう
1. 美術館の教育普及事業に関すること
2. 美術館と学校、地域との連携に関すること
3. 美術館の広報活動に関すること
条件:
1.4年制大学卒業以上(美術、美術史、美術教育、文化政策など、美術、美術館に関連する専攻であることが望ましい)
2.美術および美術館活動に強い関心と情熱を持っていること
3.対外的な交渉、人前での発言、子どもたちの指導など人間的な関係の形成に積極的に取り組めること
4.美術館等における教育普及活動に従事した経験があることが望ましい
応募者は以下の書類を8月12日までに(当日消印有効)、封筒に「非常勤学芸員応募」と赤字で明記の上、美術館宛に郵送する。
1.履歴書(市販のものに写真貼付)
2.課題作文:「今日の社会における美術館の活動」という主題で、具体的な美術館の活動をひとつ取り上げ、分析を行ない、その特徴、利点、欠点、改善点などを論じる。(400字詰め原稿用紙5枚程度)
3.自分をアピールする過去に書いた論文、仕事などの資料
*提出いただいた資料は採用審査のみに用い、個人情報は厳守します。
選考:1次審査:書類審査、2次審査:面接(日程は美術館から連絡をします)を行い、採用者を決定します。
問合せ先:神奈川県立近代美術館 葉山
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208−1
Tel.046-875-2915、Fax 046-875-2968