美術館たより『たいせつな風景』20号は「鎌倉別館の30年」を特集しています。

美術館たより『たいせつな風景』20号(2015年3月31日発行)では、「鎌倉別館の30年」を特集しています。
鎌倉別館は建築家大髙正人氏による設計で、1984年に開館しました。本特集では、大髙建築設計事務所に勤務経験のある建築家の野沢正光氏、世田谷美術館長の酒井忠康氏、作家の荻野アンナ氏、アーティストのホセイン・ゴルバ氏にエッセイを寄稿していただきました。
美術館たより『たいせつな風景』は当館(鎌倉館、鎌倉別館、葉山館)で無料配布しています。
『たいせつな風景』20号 特集:鎌倉別館の30年
目次
おいたちが30年になりました。~鎌倉別館開館30周年にあたって~ 水沢勉(当館館長)
大髙正人と近美 野沢正光(建築家・武蔵野美術大学客員教授)
別館の彫刻――とりあえず小さな庭に 酒井忠康(世田谷美術館長)
シャガールと『寓話』 荻野アンナ(作家・慶應義塾大学教授)
情熱を耕す ホセイン・ゴルバ(アーティスト)
鎌倉別館展覧会一覧(1984~2014年度)
鶴岡二十五坊と鎌倉別館の裏八幡西谷遺跡 籾山昌夫(当館主任学芸員)