このホームページは多くの方に利用していただくため、スタイルシートを使用し、アクセシビリティに配慮した構造になっています。
お客様が使用されているブラウザはスタイルシート非対応のブラウザのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

金山康喜のパリ―1950年代の日本人画家たち 会期は2015年1月24日(土曜)から2015年3月22日(日曜)まで 展覧会内容詳細はこちら

Adobe Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるためにはAdobeReaderが必要です。

休館日

月曜日

開館時間

午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)

観覧料

一般 1,000円(団体900円)
20歳未満・学生 850円(団体750円)
65歳以上 500円
高校生 100円

  • 団体料金は20名様以上から適用されます。
  • 中学生以下、および障害者手帳をお持ちの方は無料です。
    その他の割引につきましてはお問い合わせください。
  • 「ファミリー・コミュニケーションの日」
    毎月第1日曜日(今回は2月1日、3月1日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は優待料金(65歳以上の方を除く)でご観覧いただけます。

主催

神奈川県立近代美術館、東京新聞

優待のご案内

葉山館有料観覧券(65歳以上券、高校生券を除く)の半券をご提示いただきますと、同展会期中に限り、下記の施設に優待料金でご入館いただけます。
神奈川県立近代美術館 鎌倉(電話:0467-22-5000)
葉山しおさい公園(電話:046-876-1140)
山口蓬春記念館(電話:046-875-6094)


↑ページのTopへ

金山康喜 《静物[コーヒーミルのある静物]》
1957年 油彩、カンヴァス
横須賀美術館蔵

金山康喜 《食前の祈り》
1950年 油彩、カンヴァス
富山県立近代美術館蔵

金山康喜 《静物[コーヒーポットのある静物]》
1954年 油彩、カンヴァス
個人蔵

金山康喜 《静物[煙草とマッチのある静物]》
1958年 油彩、カンヴァス
個人蔵

野見山暁治 《ノルマンディーの子供》
1955年 油彩、カンヴァス
当館蔵

佐野繁次郎 《画家の肖像(死んだ画家)》
1959年(64年加筆) 油彩、カンヴァス
当館蔵

藤田嗣治(レオナール・フジタ) 《花を持つ少女》
1952年 油彩、カンヴァス
メナード美術館蔵
©Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2014
D0826

展覧会概要

 金山康喜(1926-1959)は、1951年に経済学を学ぶために留学したフランスで、以前から惹かれていた絵画制作にのめりこんでいきました。具象、半具象、抽象といったさまざまな画風が熱気を帯びて展開しつつあった1950年代のフランス画壇で、新鮮な具象画が注目を浴びながらも、1959年に33歳の若さで急逝します。
  本展では、金山の作品約70点を、野見山暁治や佐野繫次郎、田淵安一といった友人らの作品約70点と合わせて展覧し、1950年代パリの熱い絵画思潮を回顧します。

PDF出品リスト(PDF/284KB)


その他の出品作家(五十音順)
● 猪熊弦一郎 ● 今井俊満 ● 岡本半三 ● 荻須高徳
● 古茂田守介 ● 佐藤敬 ● 佐野繁次郎 ● 菅井汲
● 関口俊吾 ● 田淵安一 ● 堂本尚郎 ● 野見山暁治
● 藤田嗣治
展覧会関連プログラム



▼ 申込不要のプログラム

記念講演会「金山康喜と私」

日時 1月24日(土曜) 午後1時30分~3時
講師 野見山暁治(画家)
会場 神奈川県立近代美術館 葉山 講堂
定員 70名(当日先着順)
※参加無料
※演題は変更となる場合がございます。

学芸員によるギャラリートーク

日時 2月28日(土曜)、3月21日(土曜)
各日午後2時~2時30分
※参加無料
(ただし「金山康喜のパリ」展の当日観覧券が必要です。)


▼参加申込が必要なプログラム

カフェ・トーク

金山康喜ら1950年代のパリにつどった日本人画家たちがどのように過ごしていたのか、本展出品作品や作家について担当学芸員(橋秀文)が紹介しながら、お話します。お茶とケーキを楽しみながら、ご参加ください。
日時 2月1日(日曜) 午後3時~4時
お話し
する人
橋 秀文(当館企画課長兼普及課長)
場所 神奈川県立近代美術館 葉山 講堂
定員 15名(応募多数の場合は抽選になります。)
参加費 1,000円(税込)
※コーヒーまたは紅茶&ケーキ付
※当日、現金でお支払い下さい。
申込
締切
1月18日(日曜)
「カフェ・トーク」チラシ(PDF/1,549KB)

家族のための鑑賞ワークショップ

「美術館ってどんなところ?」「どうやって絵をみたらいいの?」という大人と子どものための時間です。学芸員と一緒に展覧会をみるギャラリーツアーと、美術館キット『Museum Box 宝箱』を使ったワークショップをおこないます。
日時 3月1日(日曜)  午前10時~午後12時
対象 18歳以下のお子様とご家族の方
定員 20名(応募多数の場合は抽選になります。)
申込
締切
2月15日(日曜)
※中学生以下は参加無料(ただし、それ以外の方は「金山康喜のパリ」展の当日観覧券が必要です。)


美術とダンスのワークショップ

金山康喜の絵のなかに描かれていないことを探るワークショップです。
はじめにダンサーのほうほう堂と一緒に体をほぐすエクササイズをし、「金山康喜のパリ」展を鑑賞します。金山康喜の静物画にはイスやテーブル、ビンやポット、コーヒーミルなどが描かれていますが、実際にビンやポットを並べたり動かしたりして、絵のなかでみた空間をつくってみましょう。どんなふうに並べるとしっくりくる見え方になるのか、見る位置によってどのように見え方が変わるのか、ゲームのように楽しみながら物の見え方を試します。物を動かして空間をつくっ たら、ほうほう堂の二人が並べられた物と物のあいだを動きまわり、踊ります。ダンサーの体が動くと、空間はどのように変わって見えてくるでしょうか。目の前の空間とダンサーの動きから、感じたことを絵にあらわしてみます。
日時 3月14日(土曜) 午前10時~午後4時
講師 ほうほう堂(新鋪美佳&福留麻里)
講師ホームページ(外部サイト)へ
対象 小学4年生以上
定員 20名(応募多数の場合は抽選になります。)
申込
締切
2月28日(土曜)
「美術とダンスのワークショップ」チラシ兼申込用紙(PDF/454KB)

※中学生以下は参加無料(ただし、それ以外の方は「金山康喜のパリ」展の当日観覧券が必要です。)


▽申込方法
参加希望のイベント名、参加者全員の氏名、年齢、代表者の住所、電話番号、FAX番号、メールアドレスをご記入のうえ、FAX、または神奈川県サイト内の「近代美術館への問合せ」フォームからお申し込みください。
FAX :046-875-2968
※FAXの誤送信にご注意ください。
「近代美術館への問合せ」フォーム


先生のための特別鑑賞の時間

第8回 入門編(初めての方歓迎!)
“美術館にはまだ行ったことがない”という方を歓迎します。これを機会に、ぜひ神奈川県立近代美術館へ足を運んでみてください。
日時 1月31日(土曜) 午前10時~12時
内容 「金山康喜のパリ」展の鑑賞、学芸員によるトーク(展覧会内容の解説や美術館の活動についてなど)
対象 小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・ 社会教育施設(公民館等)・教育委員会・学習支援を目的と する非営利団体などに所属し、教育活動に従事する方
申込
方法
氏名・所属(学校名など)、電話番号、FAX番号をご記入のうえ、FAXでお申し込みください。
申込先 「第8回 先生のための特別鑑賞の時間」係
FAX :046-875-2968
※FAXの誤送信にご注意ください。
申込
締切
1月28日(水曜)
※参加は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。
詳しい内容についてはお問い合わせください。


「先生のための特別鑑賞の時間」申込みチラシ(PDF/677KB)

葉山館 過去の展覧会へ

JavaScriptを使用しています。JavaScriptをオフにしている方はブラウザのJavaScript設定を有効にしてご覧ください。

↑ページのTopへ