パフォーマンス公演「身奏/記憶」(9月5日@鎌倉館)、「身奏/始点」(9月12日@葉山館) 出演:altneu アルトノイ(島地保武+酒井はな) 音楽:蓮沼執太

まもなく閉館を迎える鎌倉館の歴史と、これからも活動を続ける葉山館の未来をつなぐ意味をこめて、ダンスユニットのアルトノイ(島地保武+酒井はな)が、両館それぞれの象徴的な場である中庭で、パフォーマンス公演を行います。
「身奏/記憶」
日時:9月5日(土) 午後3時~3時30分
会場:神奈川県立近代美術館 鎌倉 中庭
「身奏/始点」
日時:9月12日(土) 午後3時~3時30分
会場:神奈川県立近代美術館 葉山 中庭
振付・出演:altneu アルトノイ(島地保武+酒井はな)
音楽:蓮沼執太
60年以上の歳月を刻んできた鎌倉館。はじまって12年の葉山館。
ドイツ語で「旧」と「新」を意味する言葉をつなぎ合わせた造語
「altneu(アルトノイ)」をダンスユニット名とする「島地保武+酒井はな」が、
それぞれの時空に「記憶」を刻み、「始点」を打ち込みます。
*申込不要、無料ですが、9月5日の公演は鎌倉館の当日観覧券が必要です。
*公演は中庭での立ち見となります。
*荒天の場合、開催情報を当館ツイッターとホームページの「ニュース・イベント」でお知らせします。
[altneu アルトノイ (島地保武+酒井はな)]
2013年にダンサー・振付家の島地保武と酒井はな(新国立劇場バレエ団 オノラブル ダンサー)により結成。主な公演に、13年『詠う〜あなたが消えてしまう前に〜』(音楽:蓮沼執太)彩の国さいたま芸術劇場、14年「NHKバレエの饗宴」にて『3月のトリオ』(チェロ:古川展生)NHKホール。www.altneu.jp
[蓮沼執太]
音楽家。1983年東京都生まれ。音楽作品のリリース、蓮沼執太フィルを組織して国内外でのコンサート公演、映画、舞台芸術、音楽プロデュースなど領域横断的表現を多数制作する。また近年では作曲という手法を様々なメディアに応用し、映像、サウンド、立体、インスタレーションを発表、個展形式での展覧会やプロジェクトを活発に行っている。www.shutahasunuma.com