展覧会

- 同時開催
- 日本・ポーランド国交樹立100年記念 ポーランド・ポスター展詳細を見る
企画概要
野外彫刻と神奈川県立近代美術館の歩み
当館は、開館当初の1950年代から同時代の彫刻の展覧会を数多く開催してきました。また当時海外で盛んに試みられつつあった、公共の場に彫刻を展示・設置する動向を受け、日本でいち早く野外彫刻展を企画し、また各地の彫刻ビエンナーレに関わるなど、日本における野外彫刻の展開に大きく寄与してきました。本展では、過去から今日にいたるまで当館で行われたそれらの試みを、当時の出品作家による作品や資料約30点とともに紹介します。
展覧会の見どころ
1. 日本の野外彫刻の歴史を知る
当館館長を務め、日本における野外彫刻の展開に大いに貢献した美術評論家の土方定一は、野外で彫刻を愉しむことは「われわれの生活空間を合理的に美わしくしようということ」と述べています。日本においてどのように野外彫刻が展開されたのか、またそれにどのように彫刻家が反応したのかを、当館における野外彫刻の展示を参照しつつ、ご覧いただきます。
2. 当館の野外彫刻をもっと深く楽しむ
当館では、1951年の開館以来さまざまな彫刻を野外で展示してきました。本展では、過去に展示された作品などを回顧しつつ、それらゆかりの作品を展示室内にも出品することで、これらの美術家たちが根底に抱く理念や創造の豊かさを探ります。
開催概要
- 会場
- 葉山館 展示室1
- 会期
- 2019年4月6日(土曜)-6月23日(日曜)
- 休館日
- 月曜日(4月29日、5月6日は開館)
- 開館時間
- 午前9時30分-午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 観覧料
- 一般250(150)円
20歳未満・学生150(100)円
65歳以上100円
高校生100円
*( )内は20名以上の団体料金です。中学生以下と障害者手帳等をお持ちの方(および介助者原則1名)は無料です。*「ポーランド・ポスター展」をご覧の方は、同展の観覧券で同日に限りコレクション展「彫刻のある風景」 もご覧いただけます。*無料開館日:5月18日(土曜)「国際博物館の日」は、開催中の展覧会を無料でご覧いただけます。*ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜日: 4月7日、5月5日、6月2日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は割引料金(65歳以上の方を除く) でご覧いただけます。また同日は会話を楽しむ日「オープン・コミュニケーション・デー」となりますので、小さなお子様連れの方も遠慮なくご覧ください。 *その他の割引につきましてはお問い合わせください。
- 主催
- 神奈川県立近代美術館
- 県立美術館・博物館の割引
- 県立の美術館・博物館の有料観覧券の半券提示で、観覧料が割引になります(観覧日から6ヶ月以内。葉山館の半券提示でも割引になります)。一部の展示を除き、65歳以上券、高校生券の割引適用はありません。その他の割引は各施設にお問い合わせください。 詳しくは神奈川県のウェブサイト(別ウィンドウが開きます)をご覧ください。
近代美術館 葉山
/電話:046-875-2800
金沢文庫
/電話:045-701-9069
歴史博物館
/電話:045-201-0926
生命の星・地球博物館
/電話:0465-21-1515
作品紹介
-
若林奮《緑の森の一角獣座 模型》1996-97年
鉄、銅、木(檜)、インク、グアッシュ
神奈川県立近代美術館寄託
photo by ©Tadasu Yamamoto -
加藤顕清《空想的風景の中の裸婦彫刻》制作年不詳
水彩絵具、紙
神奈川県立近代美術館蔵
-
阿井正典《果》1968年
木
神奈川県立近代美術館蔵
-
毛利武士郎《手の中の眼》1955年
セメント
神奈川県立近代美術館蔵 -
森堯茂《作品》1960年
セメント
神奈川県立近代美術館蔵
photo by ©北村徹 -
(資料)「集団58野外彫刻展」ポスター 1957年
関連イベント
イベント内容は変更される場合があります。
-
担当学芸員によるギャラリートーク
日時 4月7日(日曜)、5月6日(月曜・祝日) 、6月8日(土曜)
各日午後2時-2時30分場所 展示室1 申込 不要 参加 無料(ただし高校生以上はコレクション展当日観覧券が必要) -
館長トーク
「ポーランド・ポスター展」&コレクション展「彫刻のある風景」
日時 5月18日(土曜)午後2時-3時 場所 展示室 申込 不要 参加 無料 -
近代美術館入門講座(葉山町共催)
「美術館や町に彫刻があるということ」講師 髙嶋雄一郎(当館主任学芸員) 日時 6月1日(土曜)午前10時-11時 場所 葉山町福祉文化会館 大会議室 申込 不要 参加 無料
先生のための特別鑑賞の時間
今年度のプログラムは、展覧会鑑賞と解説を中心に鑑賞授業案について意見交換を行う「鑑賞編」を実施します。
-
第1回
企画展「ポーランド・ポスター展」日時 5月11日(土曜)午前10時-12時 申込締切 5月4日(土曜) -
第2回
コレクション展「彫刻のある風景」日時 5月25日(土曜)午前10時-12時 申込締切 5月18日(土曜)
- 対象
- 小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・教育委員会・社会教育施設(公民館等)・学習支援を目的とする非営利団体等に所属し、現在教育活動に従事する方
- 申込方法
- 各開催日の1週間前までに下記のフォームからお申込ください。お申込確認後、美術館からご連絡いたします。
「先生のための特別鑑賞の時間」申込フォーム
※参加は無料ですが、事前のお申込が必要です。詳しい内容についてはお問い合わせください。