展覧会
- 小企画
- 堀江 栞 ー 触れえないものたちへ詳細を見る
生誕110年 松本竣介
企画概要
明治の末年に生まれ、日中戦争から太平洋戦争へと続く過酷な時代を画家として生きた松本竣介。西欧の古典絵画に影響を受けながらも新時代の絵画を求め、20年ほどの短い画歴のなかで多彩な展開を見せました。生誕110年を記念して開催をする本展では、二科展初入選となった初期の黒い輪郭線による《建物》から、独自の静謐な都市風景の《橋(東京駅裏)》、代表作《立てる像》をはじめ、戦後、赤褐色の地色に粗い筆致で描いた《少女》まで、昭和前期の日本近代洋画壇に重要な足跡を遺し、時代を越えていまなお多くの人を魅了する松本竣介の油彩、素描約25点と彼が手がけた雑誌『雑記帳』の関連作家による挿画原画を当館のコレクションから厳選して紹介します。
展覧会の見どころ
1.短い生涯において試行錯誤を繰り返し、多様な展開を見せた松本竣介の画業の変遷をたどりつつ、雑誌『雑記帳』編集者としての側面を紹介します。
2.靉光、福沢一郎、長谷川利行、難波田龍起、金煥基、三岸節子、寺田政明、鳥海青児、恩地孝四郎、里見勝蔵ら、『雑記帳』創刊号から最終号までの14冊に掲載された31作家による31点の挿画原画を展示します。
3.松本竣介が街歩きの際につねに携えていたという小さな『スケッチ帖』。戦前から戦後の都市を記録したその貴重なスケッチをデジタル映像で公開します。
開催概要
- 会場
- 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
- 会期
- 2022年4月29日(金曜・祝日)– 5月29日(日曜)
- 休館日
- 月曜
- 開館時間
- 午前9時30分 – 午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 観覧料
- 一般700円、20歳未満・学生550円、65歳以上350円、高校生100円
*中学生以下と障害者手帳等をお持ちの方(および介助者原則1名)は無料です。*ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜日:5月1日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は割引料金(65歳以上の方を除く) でご覧いただけます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、同日の会話を楽しむ日「オープン・コミュニケーション・デー」は中止いたします。*その他の割引につきましてはお問い合わせください。
- 主催
- 神奈川県立近代美術館
- 県立美術館・博物館の割引
- 下記の美術館・博物館の有料観覧券の半券利用で、観覧料が割引になります(観覧日から6ヵ月以内の半券。) 一部の展示を除き、65歳以上券、高校生券の割引適用はありません。詳細は各施設にお問い合わせください。詳しくは神奈川県のウェブサイト(別ウィンドウが開きます)をご覧ください。
•近代美術館 葉山
Tel.046-875-2800
•近代美術館 鎌倉別館
Tel.0467-22-5000
•金沢文庫
Tel.045-701-9069
•歴史博物館
Tel.045-201-0926
•生命の星・地球博物館
Tel.0465-21-1515
•茅ヶ崎市美術館
Tel.0467-88-1177
作品紹介
-
松本竣介 《少女》
1947年 油彩、板
神奈川県立近代美術館蔵 -
松本竣介 《建物》
1935年 板に油彩、紙
神奈川県立近代美術館蔵 -
松本竣介 《橋(東京駅裏)》
1941年 油彩、カンヴァス
神奈川県立近代美術館蔵 -
松本竣介 《立てる像》
1942年 油彩、カンヴァス
神奈川県立近代美術館蔵 -
松本竣介 《R夫人像》
1941年 油彩、板
神奈川県立近代美術館蔵 -
松本竣介 《立ち話》
1937年 油彩、カンヴァス
神奈川県立近代美術館蔵 -
松本竣介 《Y市の橋》
1943年 鉛筆、墨、紙
神奈川県立近代美術館蔵 -
松本竣介 《工場》
1942年 油彩、板
神奈川県立近代美術館蔵 -
『雑記帳』14号(最終号)
綜合工房 1937年12月
神奈川県立近代美術館蔵
【小企画】堀江 栞 ー 触れえないものたちへ
企画概要
「心から好きなものを描き、その芯を確かな形として表したい」。1992年に生まれ、日本画の道に進んだ堀江栞は、そうした思いから動物や石、人形などの対象と向き合い、岩絵具特有の質感で描いてきました。24歳の時、フランスで暮らした経験から、人物画にも取り組み始めます。堀江によって描かれる人びとは、どこか寄る辺ない孤独にありながら、こちらに確かな眼差しを送り続けています。
「触れえないものたちへ」というタイトルには、こうした存在の内奥をめぐる作家の思索が込められています。自らの傍らにある他の存在。目には見えない個々の声に耳を澄ませるその姿勢は、堀江が幼い頃から私淑してきた松本竣介との対話に繋がっているのかもしれません。
本展では、初期から近作<後ろ手の未来>(2019-2021)を含む約30点を展覧し、次代を担う画家、堀江の創作の魅力を探ります。
展覧会の見どころ
1.「松本竣介」展にあわせて、近年注目を浴びている若手作家・堀江栞の作品を、初期から最新作まで展覧します。
2.動物や石、人といった対象に真摯に向き合い、岩絵具の粒子ひとつひとつを重ねて描いた本画約30点に加え、独自のアプローチによるドローイングも紹介します。
作品紹介
-
堀江 栞《触れえないものたちへ》
2022年 岩絵具、膠、和紙
作家蔵 -
堀江 栞 《後ろ手の未来》
2019年 岩絵具、膠、和紙
作家蔵 -
堀江 栞 《後ろ手の未来#4》
2021年 岩絵具、膠、和紙
作家蔵 -
堀江 栞 《黙祷Ⅲ》
2020年 岩絵具、膠、和紙
個人蔵 -
堀江 栞 《輪郭#17》
2020年 岩絵具、膠、和紙
作家蔵 -
堀江 栞 《凛然》
2010年 岩絵具、膠、和紙
作家蔵 -
堀江 栞 《“包まれた時間”より》
2017年 岩絵具、膠、和紙
作家蔵