お知らせ

葉山館は、2025年3月31日(予定)まで改修工事に伴い展示室での展覧会を休止しています。詳細はこちらをご覧ください

学ぶ・楽しむ

夏のたね’24 かげとであう かげをあそぶ


毎年、夏休み期間に18歳以下の来館者にプレゼントしている、夏のおたのしみと学びのセット「夏のたね」。
2024年は「かげ」をつくり、あそぶことができるセットを配布中!
日常に存在していても、そこに関心を向けることが少ない「かげ」。この「かげ」に注目してみましょう。
自然の美しさを新たに発見することができるかもしれません。

随時更新中!お楽しみに

セットの内容
かげづくりスタンド・ワークシート・ライトホルダー・紙(2まい)・糸※ワークシートを開くとついているよ!
夏のたね参考画像
用意する物
ライト・セロハンテープなど・ハサミ


かげづくりスタンドのつくり方

①折ってあるかげづくりスタンド本体を少し開きます。

②台紙からほ助パーツを取り外します。※取りづらいときはカッターやハサミを使って気をつけて取り外してね!
夏のたね参考画像
③本体の切れ込み部分にほ助パーツを差し込みます。
夏のたね参考画像


ライトホルダーのつくり方

①セットに入っている台紙から、ワークシートのBのパーツ(本体、ほ助パーツ3つ)を取り外します。
夏のたね参考画像
②本体パーツと3つのほ助パーツは、折り線で山折りにします。
夏のたね参考画像
③3つのほ助パーツの切れ込み部分を本体のそれぞれの切れ込みに差し込みます。
夏のたね参考画像


ライトホルダーの使い方

ライトホルダーは、「かげづくりスタンド」につるした「かげのもと」を照らして「かげ」を作るために使います。
①ライトホルダーに、スマートフォンや懐中電灯、ペンライトをセットします。
夏のたね参考画像 夏のたね参考画像
②「かげのもと」をつるした「かげづくりスタンド」の後ろにライトホルダーを置きます。
③ライトホルダーに設置したスマートフォンや懐中電灯などのライトをつけ、かげを映し出します。この時壁などに映し出せない場合は、白い紙などに映し出しましょう。
④映し出された「かげ」を観察しましょう。どんな形ができあがったでしょうか。「かげのもと」と同じですか? 違いますか?
⑤観察した「かげ」を変化させましょう。「かげのもと」を「かげづくりスタンド」につるした状態のまま、切ったり、折ったり、組み合わせたり、新しい「かげ」ができるかもしれません。


作品例

「夏のたね’24 かげとであう かげをあそぶ」のセットを使って作った「かげのもと」の例です。
みなさんは、どんな「かげのもと」ができましたか?
夏のたね参考画像 夏のたね参考画像 夏のたね参考画像

夏のたね参考画像 夏のたね参考画像 夏のたね参考画像

夏のたね参考画像 夏のたね参考画像