コレクション
貸出中のコレクション
館外で神奈川県立近代美術館の所蔵作品・資料類が鑑賞できる展覧会等をご紹介します。
未出品や展示替えなどの場合がありますので、展示の最新情報は各貸出先にお問い合わせください。
柚木沙弥郎 永遠のいま
- 柚木沙弥郎《萌》1992年
- 柚木沙弥郎《キキ》2004年
- 柚木沙弥郎《グーグー》2004年
- 柚木沙弥郎《トコ》2004年
- 柚木沙弥郎《夜の絵》16点、2005年
- 柚木沙弥郎《雉女房》(上)、(下)、2005年
2024年10月19日~12月22日 岩手県立美術館
2025年2月14日~3月23日 岡山県立美術館
2025年4月18日~6月16日 島根県立美術館
2025年8月16日~10月13日 静岡市美術館
2025年10月22日~12月25日 東京オペラシティアートギャラリー
生誕100年 中村正義展 その熱と渦
2025年2月22日~3月30日 豊橋市美術博物館
2025年4月12日~5月18日 平塚市美術館
2025年5月31日~7月6日 奈良県立美術館
- 加山又造《凍る日輪》1964年
- 片岡球子《面構 足利尊氏》1966年 ※展示替あり
- 片岡球子《面構 足利義政》1966年 ※展示替あり
- 中村正義《ピエロ》1975年
OPAM開館10周年記念 LINKS—大分と、世界と。
2025年4月26日~6月22日 大分県立美術館
- 糸園和三郎《黄色い水》1968年
- 糸園和三郎《黒い水》1968年
- 古賀春江《窓外の化粧》1930年
- 斎藤義重《鬼》1957年
- パブロ・ピカソ《牧神の国》1947年
- 松本竣介《立てる像》1942年
モノのエコロジー 日本のアーティストとその環境へのまなざし~1970年から今日まで~
2025年4月30日~7月26日 パリ日本文化会館
- 吉村弘〈絵楽譜《FLORA》〉1990年代
- 吉村弘〈絵楽譜[無題]〉1~4 制作年不詳
- 吉村弘《LETTER GARDEN》1~7 1987年頃
- 吉村弘《SOUND LETTER: WAVE1》
- 吉村弘《SOUND LETTER: WAVE2》
- 吉村弘《SOUND LETTER: WAVE3》いずれも1987年
- 吉村弘《SOUND LETTER》1~4 1988年
- 吉村弘《CLOUDS SCENE》2005年