お知らせ

葉山館は、2025年3月31日(予定)まで改修工事に伴い展示室での展覧会を休止しています。詳細はこちらをご覧ください

展覧会

みえるもののむこう Beyond the Visible 2019年7月13日(土)から9月8日(日)まで 神奈川県近代美術館 葉山 The Museum of Modern Art, Hayama

同時開催
柚木沙弥郎の「鳥獣戯画」詳細を見る

企画概要

せいの美しさを世界に探り、眼に見えるかたちにして、作品へと映しだすアートの力。眼と精神、そして身体を同時代の空間に置き、そこから見えるものとその向こうに感じ取ったものを表現に起こしていく清新な感性の現在を、絵画、写真、インスタレーション、映像、ダンスなどの多様なジャンルで展開する5人の現代作家、一之瀬ちひろ(1975- )、酒井幸菜(1985- )、白石由子(1956- )、津上みゆき(1973- )、三嶽みたけ伊紗(1956- )の仕事を通してとらえます。

 

展覧会の見どころ

1.  夏の葉山で、アートを通して世界と出会う。

光と色彩にみちた絵画や写真、外光によって変容するインスタレーションなど、展示室の外にひろがる自然と呼応した脱日常的なアート体験を通して、世界との新しいつながりを探ります。

2.  会期を通じたパフォーマンス作品を発表します。

酒井幸菜が本展の作品と空間をテーマに、各作家の部屋ごとに異なるパフォーマンスを制作・上演、展覧会全体に振付することを試みます。

開催概要

会場
葉山館 展示室2・3
会期
2019年7月13日(土曜) – 9月8日(日曜)
休館日
月曜(7月15日、8月12日は開館)
開館時間
午前9時30分 – 午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料
一般600(500)円
20歳未満・学生450(350)円
65歳以上300円
高校生100円
*( )内は20名以上の団体料金です。中学生以下と障害者手帳等をお持ちの方(および介助者原則1名)は無料です。*セット割:「柚木沙弥郎の『鳥獣戯画』」展との同時購入で、一般および20歳未満・学生の観覧券がセットで100円引になります。*リピート割:有料観覧券の半券のご提示で、一般および20歳未満・学生の後日の観覧料が100円引になります(1枚につき1回限り有効)。*ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜:8月4日、9月1日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は割引料金(65歳以上の方を除く) でご覧いただけます。また同日は会話を楽しむ日「オープン・コミュニケーション・デー」となりますので、小さなお子様連れの方も遠慮なくご覧ください。*その他の割引につきましてはお問い合わせください。
主催
神奈川県立近代美術館
協力
株式会社カラーサイエンスラボ
株式会社フレームマン
株式会社山田写真製版所
県立美術館・博物館の割引
県立の美術館・博物館の有料観覧券の半券提示で、観覧料が割引になります(観覧日から6ヶ月以内。葉山館の半券提示でも割引になります)。一部の展示を除き、65歳以上券、高校生券の割引適用はありません。その他の割引は各施設にお問い合わせください。 詳しくは神奈川県のウェブサイト(別ウィンドウが開きます)をご覧ください。
•近代美術館 葉山 
電話:046-875-2800
•近代美術館 鎌倉別館 
電話:0467-22-5000
[2019年9月まで休館中/10月12日(土曜)リニューアル・オープン(予定)]
•金沢文庫 
電話:045-701-9069
•歴史博物館 
電話:045-201-0926
•生命の星・地球博物館 
電話:0465-21-1515

作品紹介

  • 一之瀬ちひろ
    「PARIS 2015/11/13 – TOKYO 2016」より《SNOW DOME》2016年発色現像方式印画、紙

  • 一之瀬ちひろ
    「KITSILANO」より[#050] 2012年発色現像方式印画、紙
     
     

  • 酒井幸菜(参考画像)
    神奈川県立近代美術館 葉山にて、2019年
    Photo:相川健一
     
     

  • 白石由子
    《Moon Drop》1996年油彩、カンヴァス
    Courtesy:横田茂ギャラリー

  • 白石由子
    《SPECIMEN》2011年レコード、標本箱
    Courtesy:東京パブリッシングハウス

  • 津上みゆき
    《View, a plum tree on the hill, the light, 12:22pm 2 Mar 2019》2019年アクリル、カンヴァス
    Photo:山本糾

  • 津上みゆき(参考画像)
    個展「時の景、つなぐとき」
    ポーラミュージアム アネックス、2016年
    Photo:長塚秀人 Courtesy:ANOMALY

  • 三嶽伊紗(参考画像)
    個展「三嶽伊紗のしごと―みているもののむこう」
    徳島県立近代美術館、2014年
    Photo:米津光

  • 三嶽伊紗(参考画像)
    《イロ》2010年アクリル樹脂、蛍光塗料
    Photo:米津光

酒井幸菜《眼差しと筆跡(展示室のコレオグラフィ)》

本展の出品作品である《眼差しと筆跡(展示室のコレオグラフィ)》は、酒井幸菜が下記のパフォーマンスと「採集」作業を会期中の展示室で行うものです。

[パフォーマンス]
各作家の展示空間で、約15分の公演を各1日、午前と午後に行います(内容と出演者は各日により異なります)。
また、展覧会の初日と最終日に約30分のパフォーマンスを行います。

日時:
7月13日(土曜) 午後4時 「習作として」
7月28日(日曜) 午前11時/午後3時 「津上部屋にて」
8月10日(土曜) 午前11時/午後3時 「一之瀬部屋にて」
8月24日(土曜) 午前11時/午後3時 「三嶽部屋にて」
9月1日(日曜) 午前11時/午後3時 「白石部屋にて」
9月8日(日曜) 午後4時 「展示室を通して」
9月 [非公開/映像記録を後日公開] 「空白の展示室にて」

[採集]
各パフォーマンスに先立ち、各作家の展示空間で酒井幸菜が、作品や空間、鑑賞者やスタッフの「動き」を観察し、作成したスケッチやメモを作業場として設定された酒井幸菜の展示空間に掲示していきます。また、この場所で振付の構想や検討の作業を行います。
採集日(酒井来館作業日)の最新情報は美術館ウェブサイト、Twitter等でお知らせします。

*スケジュールや内容は変更される場合があります。最新情報は当館ウェブサイト、Twitter等をご確認ください。
 
※[2020年9月更新]「空白の展示室にて」予告編映像(0分40秒)URL(外部サイト) https://youtu.be/gJDhyrrnyD0

本編映像(9分40秒)は当館寄託作品として2020年7-9月の「コレクション展:ゴッホから中園孔二まで」に展示されました。

関連イベント

すべて申込不要。参加無料。ただし展示室で行われる企画は本展の当日観覧券が必要です。

  • アーティストトーク 白石 由子

    講師 白石 由子
    日時 7月15日(月曜・祝日)午後1時から2時まで
    ゲスト 川村格夫(本展出品作《SPECIMEN》制作のユニット「36」のメンバー)
    《SPECIMEN》の音盤(レコード)を会場で上演します。
    場所 展示室3
  • アーティストトーク 津上 みゆき

    講師 津上 みゆき
    日時 7月28日(日曜)午後1時から2時まで
    場所 展示室2
  • アーティストトーク 酒井 幸菜

    講師 酒井 幸菜
    日時 7月28日(日曜)午後3時15分から4時15分まで
    午後3時からのパフォーマンス終了後となります。
    場所 展示室2
  • アーティストトーク 一之瀬 ちひろ

    講師 一之瀬 ちひろ
    日時 8月10日(土曜)午後1時から2時まで
    ゲスト 尾中俊介[Calamari inc.](本展グラフィックデザイナー)
    場所 展示室3
  • アーティストトーク 三嶽 伊紗

    講師 三嶽 伊紗
    日時 8月24日(土曜)午後1時から2時まで
    場所 展示室3
  • 館長トーク
    「みえるもののむこう」

    日時 9月1日(日曜)午後1時から2時まで
    場所 展示室2・3
  • 担当学芸員によるギャラリートーク

    日時 7月27日(土曜)、8月8日(木曜) 、8月27日(火曜)
    各日午後2時30分から3時まで
    場所 展示室2・3
  • 近代美術館入門講座(葉山町共催)
    「みえるもののむこうとこちら」

    講師 三本松 倫代(当館主任学芸員)
    日時 7月27日(土曜)午前10時から11時まで
    場所 葉山町福祉文化会館 大会議室

    福祉文化会館への案内地図(外部サイトへ)


先生のための特別鑑賞の時間

今年度のプログラムは、展覧会鑑賞と解説を中心に、鑑賞授業案についても意見交換を行います。

  • 第3回
    企画展「柚木沙弥郎の『鳥獣戯画』」

    日時 7月27日(土曜)午前10時から12時
    申込締切 7月20日(土曜)

    詳細はこちら

  • 第4回
    企画展「みえるもののむこう」

    日時 8月10日(土曜)午前10時から12時
    申込締切 8月3日(土曜)

    詳細はこちら

対象
小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・教育委員会・社会教育施設(公民館等)・学習支援を目的とする非営利団体等に所属し、現在教育活動に従事する方
申込方法
各開催日の1週間前までに下記のフォームからお申込ください。お申込確認後、美術館からご連絡いたします。
「先生のための特別鑑賞の時間」申込フォーム

※参加は無料ですが、事前のお申込が必要です。詳しい内容についてはお問い合わせください。

戻る