展覧会
企画概要
旅と思索の画家と称される荘司福(しょうじ・ふく/1910-2002)は、石や土、自然の風景を題材に、存在の重みと時間性を玄妙に描き尽くし、単なる風景や心象を超えた深みのある作品を数多く生み出しました。日本各地や中国、インド、カンボジア、アフガニスタン、エジプトなどへの旅の中で残されたスケッチとドローイングを、完成した日本画とともに紹介します。多様な世界観の探求を通して画家が獲得した制作の本質と、モチーフに対する独自の視点をさぐります。荘司福の作品約60点と写真や画材などの資料に加えて、義理の娘で日本画材の特性を生かした抽象表現を開拓した画家・荘司貴和子(しょうじ・きわこ/1939-1979)の作品も併せて展示します。
展覧会の見どころ
1.作品の制作過程に迫る
取材先での長時間かけたスケッチや、アトリエでの綿密な構図の検討をへて、《刻》《山響》《到春賦》などの代表作は生み出されました。多くのスケッチや小下図からモチーフの解釈の変遷をたどり、作品の制作過程に迫ります。
2.多様な世界観の探究を紹介
荘司は国内や中国、インド、エジプトなどへの旅において、それまでの経験とは異なる風習や造形感覚、死生観に触れ、作品へと結びつけていきました。本展では多様な世界観の探究によって変遷していく作風を、年代を追って紹介します。
開催概要
- 会場
- 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
- 会期
- 2023年9月16日(土曜)– 11月26日(日曜)
- 休館日
- 月曜(9月18日、10月9日を除く)
- 開館時間
- 午前9時30分 – 午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 観覧料
- 一般250円/20歳未満・学生150円/65歳以上100円/高校生100円
*中学生以下と、障害者手帳、ミライロID、療育手帳等をご提示の方(及び介助者原則1名)は無料です。ミライロIDについて、通信障害等の影響によりスマートフォン画面にて必要な情報が確認できない場合は、原本のご提示をお願いすることがあります。
*ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜日:10月1日、11月5日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は、割引料金(65歳以上の方を除く)でご覧いただけます。また同日は会話を楽しむ日「オープン・コミュニケーション・デー」となりますので、小さなお子様連れの方も遠慮なくご覧ください。*無料開館日:10月11日(水曜)、11月3日(金曜・祝)*その他の割引につきましてはお問い合わせください。*最新情報とご来館に際してのお願いは美術館ウェブサイト等を確認してください。
- 主催
- 神奈川県立近代美術館
- 県立美術館・博物館の割引
- 下記の美術館・博物館の有料観覧券の半券利用で、観覧料が割引になります(観覧日から6ヵ月以内の半券。) 一部の展示を除き、65歳以上券、高校生券の割引適用はありません。詳細は各施設にお問い合わせください。詳しくは神奈川県のウェブサイト(別ウィンドウが開きます)をご覧ください。
•近代美術館 葉山
Tel.046-875-2800
•近代美術館 鎌倉別館
Tel.0467-22-5000
•金沢文庫
Tel.045-701-9069
•歴史博物館
Tel.045-201-0926
•生命の星・地球博物館
Tel.0465-21-1515
- 近隣館との相互割引
- 下記の施設の観覧券半券(観覧日から6か月以内)・年間パスポート(有効期限内)をお持ちの方は、当館の観覧料に割引が適用されます(1枚につき1回限り有効。65歳以上券を除く)。また、当館の有料観覧券の半券(観覧日から6か月以内)を茅ヶ崎市美術館で提示いただくと観覧料に割引料金が適用されます。【当館のコレクション展観覧券にも適用されます。】
•茅ヶ崎市美術館
電話:0467-88-1177
作品紹介
-
荘司福《山響》
1990年 紙本着彩
神奈川県立近代美術館蔵 -
荘司福《山響 スケッチ》
1990年頃 水彩絵具、鉛筆、紙
神奈川県立近代美術館蔵 -
荘司福《刻》
1985年 紙本着彩
神奈川県立近代美術館蔵 -
荘司福《石4ヶ(《刻》の習作)》
1985年 鉛筆、紙
神奈川県立近代美術館蔵 -
荘司福《到春賦》
1987年 紙本着彩
神奈川県立近代美術館蔵 -
荘司福《到春賦 スケッチ(エゾノリュウキンカ)》
1987年頃 水彩絵具、鉛筆、紙
神奈川県立近代美術館蔵 -
荘司福《サンチー第一塔》
1969年 水彩絵具、鉛筆、紙
神奈川県立近代美術館蔵
-
荘司福《ナイル西岸(ルクソール)》
1973年 水彩絵具、鉛筆、紙
神奈川県立近代美術館蔵
-
荘司福《若い群》
1963年 紙本着彩
神奈川県立近代美術館蔵 -
荘司貴和子《社にて Ⅰ》
1977年 紙本着彩
神奈川県立近代美術館蔵
関連イベント
参加無料 ただし高校生以上は展覧会の当日観覧券が必要です
-
-
担当学芸員によるギャラリートーク
日時 2023年10月28日(土曜)、2023年11月11日(土曜)
各日 午後2時から2時30分場所 鎌倉別館 展示室 申込 不要
-
-
日本画ワークショップ「土や石、植物を日本画の絵具で描く」
日時 2023年11月22日(水曜)午後1時から4時 講師 内田あぐり(日本画家) 場所 鎌倉別館 カフェスペース 申込 要申込【申込終了】