イベント
「神奈川県立近代美術館の竹を編む」
しの竹の回廊 ビルディング・ワークショップ
遊びながら竹について考える、竹でいっぱいの4日間!
初日である3月20日(木曜・祝日)は、葉山館の竹を使ったビルディング・ワークショップを開催します。
しの竹の回廊 ビルディング・ワークショップ
葉山館の竹を使ってトンネルを作りましょう!完成したトンネルは、イベント期間中散策路に展示します。
※こちらのイベントの対象は、小学校1~4年生とその保護者です。小学校5、6年生、中学生は「巨魚籠」ビルディング・ワークショップにご参加ください。
写真:葉山館にて、しの竹の回廊の試作を制作する様子
開催概要
日 程:3月20日(木曜・祝日)
時 間:午前9時30分から12時30分まで
講 師:駅前かぐや(さんわーく かぐや)
定 員:10組20名(要申込・先着/ページ下部の【申込フォーム】よりお申込ください)
会 場:葉山館 中庭ほか
対 象:小学校1、2、3、4年生 *要保護者同伴
参加費:無料
持ち物:軍手や作業用手袋 *動きやすい服装でお越しください。
※屋外で行うワークショップです。
※葉山館駐車場(有料)は予約できません。駐車料金等に関してはこちらをご覧ください。
参加申込
受付を終了しました。
※申込期間:3月4日(火曜)午後2時45分~3月18日(火曜)午後2時45分
*申込期間を延長しました。
*先着順(定員に達し次第、受付を終了いたします。)
駅前かぐや
駅前かぐやは、藤沢市日中一時支援事業として、障がいのある方たち(メンバーさん)と活動をしています。高校生から50代までと世代の幅は広く、背景もニーズも本当様々。まずは、安心できる居場所であることを前提に、仲間たちとともに過ごし、地域社会でどのように活躍できるかを一緒に考え、その人らしい成長を応援していきます。
特定非営利活動法人さんわーく かぐや
さんわーくかぐやは、藤沢市の住宅街に佇む竹林に囲まれた福祉施設です。
ここでは、春には竹の子を掘り、竹筒で作った飯ごうで炊いた筍ご飯を味わい、夏には竹の樋で流しそうめんを楽しみます。秋には稲を干す為の竹製はざ掛けを作り、冬には竹林の手入れを行ったりと、一年を通して竹と深く関わっています。
今回は竹に関連する活動団体としてお声掛けいただき、「ウグイス笛づくり」と「しの竹の回廊」のワークショップを担当することになりました。日頃から、竹の恵みを受けているかぐやのみんなと触れ合いながら、竹の魅力を感じていただきたいと思っています。
特定非営利活動法人さんわーく かぐや(外部サイト)