お知らせ

令和7年度会計年度任用職員(学芸員)を募集しています。募集詳細をみる

ご利用案内

開館時間・観覧料

開館時間

午前9時30分–午後5時(入場は午後4時30分まで)

休館日

月曜日(ただし、祝日及び振替休日の場合は開館)
年末年始(12月29日–1月3日)
展示替期間(※)

※レストランと駐車場は月曜日を除き営業。庭園もお入りいただけます。

観覧料

観覧料には消費税及び地方消費税が含まれます。
企画展の観覧券で、同時開催のコレクション展もご覧いただけます(同日・同館に限る)。
※( )内は20名以上の団体料金

  企画展 コレクション展
一般 展覧会によって異なります。
展覧会一覧を見る
250(150)円
20歳未満と学生 150(100)円
65歳以上 100円
高校生 100円
中学生以下 無料
割引・優待のご案内
1. 無料になる方
  • 以下の手帳等を交付されている方及びその介助者(※)。券売所にてご提示ください。事前申込は不要です。
  • ・身体障害者手帳
    ・療育手帳(愛の手帳)
    ・精神障害者保健福祉手帳
    ・戦傷病者手帳
    ・被爆者健康手帳

    ※原則として手帳の所持者の介助者1名まで。ただし、手帳の所持者1名に対して2名以上の介助者が必要な場合は事前にご相談ください。
    ※ミライロIDも可能。スマートフォン画面で必要な情報が確認できない場合は、原本の提示をお願いすることがあります。

  • 授業や学校行事で来館する高校生及び教育機関の引率者
  • 事前申請が必要です。詳しくは「学ぶ・楽しむ」の「学校・教育機関の方へ」をご覧ください

2. 割引
  • 団体割引
  • 一般、学生、65歳以上の方、高校生など、あわせて20名以上の場合に、「一般」券と「20歳未満と学生」券の購入に団体料金が適用されます。
    65歳以上券、高校生券には割引はありません。詳しくは「団体来館の方へ」をご覧ください。

  • 神奈川県立の美術館・博物館の割引
  • 有料観覧券の半券提示で、観覧料が割引になります(半券1枚につき、1回限り有効。観覧日から6か月以内。同じ施設へのリピートにも適用されます)。
    一部の展示を除き、65歳以上券、高校生券の割引適用はありません。その他の割引は各施設にお問い合わせください。
    詳しくは神奈川県のウェブサイト(外部サイト)をご覧ください

    ・近代美術館 葉山 電話:046-875-2800
    ・近代美術館 鎌倉別館 電話:0467-22-5000
    ・金沢文庫 電話:045-701-9069
    ・歴史博物館 電話:045-201-0926
    ・生命の星・地球博物館 電話:0465-21-1515

  • 茅ヶ崎市美術館との相互割引
  • 茅ヶ崎市美術館の観覧券半券(観覧日から6か月以内)・年間パスポート(有効期限内)をお持ちの方は、葉山館、鎌倉別館の観覧料に割引が適用されます(1枚につき1回限り有効。65歳以上の方を除く)。
    また、神奈川県立近代美術館(葉山館、鎌倉別館)の有料観覧券(企画展、コレクション展)の半券(観覧日から6か月以内)提示で、茅ヶ崎市美術館の観覧料が団体料金適用になります。

  • 近隣館との相互割引
  • 下記の施設の当日観覧券(招待券を除く)・年間入館券をお持ちの方は、葉山館の企画展観覧料に割引が適用されます(65歳以上の方を除く。コレクション展のみの観覧料には適用されません)。
    また、葉山館の企画展の有料観覧券(65歳以上券、高校生券を除く)の半券提示で、会期中の同日に限り下記の施設に割引料金でご入館いただけます。

    ・葉山しおさい公園 電話:046-876-1140
    ・山口蓬春記念館 電話:046-875-6094

  • その他
  • 下記の会員証・きっぷをお持ちの方は企画展の観覧料に割引が適用されます(コレクション展のみの観覧料には適用されません)。
    詳しくは美術館の窓口でお尋ねください。

    [会員証等]
    ・家庭教育協力事業者(神奈川県教育委員会)
    ・国際博物館会議(ICOM)
    ・タイムズクラブ
    ・タカシマヤ友の会
    ・多摩美術大学校友会
    ・日本博物館協会
    ・日本美術家連盟
    ・ベネフィット・ワン
    ・みどりのトラスト会員証
    ・ミューぽん
    ・ライフサポート倶楽部
    ・わかばカード(神奈川県民共済生活協同組合)
    ・GREENCARD
    ・JAF

    [きっぷ]
    ・京急三浦半島1Day・2Dayきっぷ
    ・京急葉山女子旅きっぷ
    ・京急三浦半島まるごときっぷ
    ・江ノ電のりおりくん

 

入館時のお願い