過去のニュース・イベント
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 2007年度
- 2006年度
- 2005年度
- 2004年度
- 2003年度
アイコンの説明
:ニュース
:イベント
お知らせ
- 【葉山館図書室】「アジアとヨーロッパの肖像」展覧会関連展示 [2009年2月25日Up]
- 葉山館「生誕100年 荘司福展 花、大地、山――自然を見つめて」のプレスリリースをアップしました [2009年2月15日Up]
- 鎌倉館「シャガールとルドン」のプレスリリースをアップしました [2009年2月15日Up]
- 鎌倉別館「新収蔵作品展」のプレスリリースをアップしました [2009年2月15日Up]
- 葉山館「アジアとヨーロッパの肖像」のプレスリリースをアップしました [2009年1月27日Up]
- 【終了いたしました】葉山館:県立機関活用講座 [2009年1月27日Up]
- コンサート:ビスメロ・ニュー・イヤー・ライヴ←終了いたしました [2009年1月4日Up]
- 新年、開館のお知らせ [2009年1月4日Up]
- 年末年始:休館のお知らせ [2008年12月26日Up]
- 葉山館:湯原和夫展が「新日曜美術館」で紹介されます [2008年12月19日Up]
- 【葉山館】12月23日(火・祝):レストラン営業時間延長のお知らせ [2008年12月17日Up]
- 葉山館図書室:『たいせつな風景』10号、発行記念展示 [2008年11月30日Up]
- 「たいせつな風景」10号発行のお知らせ [2008年11月9日Up]
- ホームページ一時停止のお知らせ [2008年10月31日Up]
- 葉山館図書室「横浜トリエンナーレ2008」関連資料を展示 [2008年10月26日Up]
- 11月3日(月・祝) 葉山館開館記念無料招待日のお知らせ [2008年10月22日Up]
- 鎌倉館、鎌倉別館 展覧会が始まりました [2008年9月14日Up]
- 葉山館「現代彫刻の変革者 湯原和夫展 存在の自由区」プレスリリースをアップしました [2008年8月23日Up]
- 鎌倉館「岡村桂三郎展」プレスリリースをアップしました [2008年8月7日Up]
- 葉山館「秋野不矩展」プレスリリースをアップしました [2008年7月17日Up]
- ホームページのリニューアルに伴うアドレス変更について [2008年5月30日Up]
- 2007年度インターン修了者の感想 [2008年4月19日Up]
- インターン研修希望者を募集します [2008年4月16日Up]
- ちいさなワークショップ・アートの旅に出かけよう [2008年4月6日Up]
葉山館
- 葉山館【生誕100年 荘司福展】 講演会のお知らせ [2009年3月29日Up]
- 2009年度展覧会スケジュール(予定)のお知らせ [2009年3月25日Up]
- 葉山館「生誕100年 荘司福展 花、大地、山――自然を見つめて」のプレスリリースをアップしました [2009年3月25日Up]
- 【葉山館図書室】「アジアとヨーロッパの肖像」展覧会関連展示 [2009年3月25日Up]
- 2009年度展覧会スケジュール(予定)のお知らせ [2009年3月14日Up]
- 葉山館:「SELF and OTHER:アジアとヨーロッパの肖像」が始まりました [2009年2月7日Up]
- 「SELF and OTHER:アジアとヨーロッパの肖像」 ギャラリートーク [2009年1月27日Up]
- 【終了いたしました】葉山館:県立機関活用講座 [2009年1月27日Up]
- 【葉山館】1月25日(日)「湯原和夫展」最終日:レストランは営業時間を延長いたします [2009年1月23日Up]
- ビスメロ・ニュー・イヤー・ライヴ♪ ☜終了いたしました [2009年1月7日Up]
- 湯原和夫展 担当学芸員によるギャラリートーク [2008年12月26日Up]
- 「先生のための美術館ツアー」を開催いたします [2008年12月23日Up]
- コンサート:サウンド・ミュージアム開催のお知らせ [2008年12月19日Up]
- 湯原和夫展 担当学芸員によるギャラリートーク [2008年12月19日Up]
- 葉山館図書室「湯原和夫展」関連資料を展示 [2008年11月30日Up]
- 湯原和夫展 担当学芸員によるギャラリートーク [2008年10月18日Up]
- 湯原和夫展 アーティストトーク ←終了しました [2008年10月18日Up]
- 「現代彫刻の変革者 湯原和夫展 ― 存在の自由区」が始まりました。 [2008年10月18日Up]
- 図書室で「秋野不矩展」関連資料を展示しています [2008年9月14日Up]
- 「生誕100年記念 秋野不矩展」ギャラリートーク [2008年8月23日Up]
- 「秋野不矩展」が始まりました。 [2008年8月9日Up]
- 秋野不矩展 記念トーク「秋野不矩を語る―そのたたかいと創造」←申込締切ました [2008年7月15日Up]
- 図書室にて、マティスとボナールに関する資料を展示中です←終了しました [2008年6月12日Up]
- 「マティスとボナール」担当学芸員によるギャラリー・トーク [2008年5月27日Up]
- 記念講演 「マティスとボナール 星の友情(仮)」 [2008年4月19日Up]
- 「百花繚乱の絵画」(第1部) 担当学芸員ギャラリートーク [2008年4月6日Up]
- 「百花繚乱の絵画」担当学芸員によるギャラリートーク [2008年4月6日Up]
- ちいさなワークショップ・アートの旅に出かけよう [2008年4月6日Up]
鎌倉館
- 2009年度展覧会スケジュール(予定)のお知らせ [2009年3月14日Up]
- 鎌倉館「シャガールとルドン」のプレスリリースをアップしました [2009年2月28日Up]
- 伊庭靖子展 まばゆさの在処(ありか) 【ギャラリー・トーク】 [2009年2月20日Up]
- 鎌倉館:伊庭靖子展がはじまりました。 [2009年2月14日Up]
- 伊庭靖子展 まばゆさの在処(ありか) 【アーティスト・トーク】 ←終了しました [2009年1月31日Up]
- 鎌倉館:「伊庭靖子展 まばゆさの在処(ありか)」のプレスリリースをアップしました [2009年1月27日Up]
- 冬の所蔵品展示:担当学芸員によるギャラリートーク←終了いたしました [2009年1月4日Up]
- 鎌倉館:「冬の所蔵品展示 1910-1930年代の日本近代絵画を中心に」が始まりました [2009年1月4日Up]
- 冬の所蔵品展示:担当学芸員によるギャラリートーク [2008年12月7日Up]
- 「冬の所蔵品展示 1910-1930年代の日本近代絵画を中心に」プレスリリースをアップしました [2008年12月7日Up]
- 葉山館図書室で「岡村桂三郎展」関連資料を展示 [2008年10月30日Up]
- 岡村桂三郎氏の作品が日経日本画大賞を受賞しました [2008年10月22日Up]
- 岡村桂三郎展 担当学芸員によるギャラリートーク [2008年10月21日Up]
- 岡村桂三郎展 アーティストトーク [2008年10月21日Up]
- 「岡村桂三郎展」が始まりました [2008年9月14日Up]
- 岡村桂三郎展 担当学芸員によるギャラリートーク [2008年9月12日Up]
- 岡村桂三郎展 アーティストトーク [2008年9月12日Up]
- ワークショップ anan編集長 及川卓也さんといっしょに「蓮池を編集する」 ←申込締切ました [2008年8月21日Up]
- 美術館がもっと楽しくなる「わくわくゆったりセット」をもらおう!←終了しました [2008年7月21日Up]
- 「あの色/あの音/あの光」展 学芸員によるギャラリーツアー [2008年7月21日Up]
- ワークショップ 作曲家 片岡祐介さんといっしょに「蓮池を聴く」 ←申込締切ました [2008年7月21日Up]
- ワークショップ 杉並区立科学館 館長 渡邊昇さんといっしょに「蓮池を科学する」 [2008年7月1日Up]
- 「あの色/あの音/あの光」展が始まりました。 [2008年5月31日Up]
- 鎌倉館展覧会「あの色/あの音/あの光」プレスリリース [2008年5月14日Up]
- 鎌倉:「あの色/あの音/あの光」展 ワークショップ(第2回) [2008年5月1日Up]
- 鎌倉:「あの色/あの音/あの光」展 ワークショップ(第1回) [2008年5月1日Up]
- 「百花繚乱の絵画」(第2部) 担当学芸員ギャラリートーク [2008年4月6日Up]
- ちいさなワークショップ・アートの旅に出かけよう [2008年4月6日Up]
鎌倉別館
- 2009年度展覧会スケジュール(予定)のお知らせ [2009年3月14日Up]
- 鎌倉別館「新収蔵作品展」のプレスリリースをアップしました [2009年2月20日Up]
- 「新日曜美術館」で関合正明展が紹介されました [2009年2月2日Up]
- 関合正明展:担当学芸員によるギャラリートーク←終了しました [2009年1月4日Up]
- 「慈(いつく)しみのまなざし 関合正明展」が始まりました。 [2009年1月4日Up]
- 「関合正明展」のプレスリリースをアップしました [2009年1月4日Up]
- 葉山館図書室:特別展示「アーティストブックの巧」 [2008年10月26日Up]
- 柄澤齊氏と担当学芸員によるギャラリートーク ←終了しました [2008年10月21日Up]
- 「小宇宙への情熱 美浦康重版画コレクション展」担当学芸員によるギャラリートーク [2008年10月21日Up]
- 美浦康重氏と柄澤齊氏によるギャラリートーク [2008年10月2日Up]
- 柄澤齊氏と担当学芸員によるギャラリートーク [2008年10月2日Up]
- 「小宇宙への情熱 美浦康重版画コレクション展」が始まりました。 [2008年9月14日Up]
- 鎌倉別館「小宇宙への情熱 美浦康重版画コレクション展」プレスリリースをアップしました [2008年8月23日Up]
- 「ドランの『パンタグリュリエル』と新収蔵品展」ギャラリートーク [2008年6月4日Up]
- 「ドランの『パンタグリュエル』と新収蔵品展」プレスリリース [2008年5月15日Up]